news

ホームお知らせ・ブログ

皆様いかがお過ごしですか?

臨時休校、活動自粛
皆様いかがお過ごしですか?

十河コミュニティセンターの
ドミノ・カプラ・ボードゲームの貸し出し順調です!
借りて帰ってお楽しみ頂いてるお写真を何点かご紹介しますね。
おうちでのゆったりとした時間、家族団らんのお供に
この機会にドミノやカプラもぜひ体験してみてください。

返却後皆さん楽しそうに次のボードゲームを選んで帰られています。今は少なめですが人気のボードゲームも残っています。3泊4日で入れ替わりますので、興味のある方は覗きに来てください。

※十河コミュニティセンター
高松市立図書館の分室も滞在しての閲覧はできませんが貸出と返却はできますので、どうぞご利用くださいませ。




ボードゲーム貸出リストを作成しました

ボードゲーム貸出リストを作成しましたので、ご利用の参考になさってください。
ドミノとカプラはこちらが用意したBOXに入れてお持ち帰りください。

十河コミュニティセンターの開館時間は
月曜日~土曜日9:00~22:00
日曜日 9:00~17:00

早速ご利用がありましたので、お役に立てて光栄です。



ドミノ・カプラ・ボードゲームを貸し出します!!!

十河校区コミュニティ協議会
十河コミュニティセンター
ドミノ・カプラ・ボードゲームを貸し出します!!!

新型コロナウィルスによる臨時休校応援
自宅待機で頑張っているお子さんたち
いつもの会議や予定がなくなって早くお家に帰られるお父さん
十河校区コミュニティ協議会で手持ちの、
ドミノ・カプラ・ボードゲームを無料貸出します!
この機会を利用して、ご家族などでドミノやボードゲームの楽しさを感じていただければと思います!

貸出本日3/4,14:00~4/5まで 1回3泊4日延長あり
日ごろ放課後子ども教室で子どもたちが使用しているものですので、一部パッケージの破損やパーツの欠損が見られますが気にならない方
お問い合わせは
十河コミュニティセンター087-848-0166まで



地域福祉ネットワーク会議買い物バス

2/20(木)地域福祉ネットワーク会議買い物バスでした。
今月は満席でしたね!初めての利用の方がほとんどでしたが、パンやお野菜などじっくりお買い物されていましたね。

お買い物のあとはイートインスペースお茶を飲みながらのおしゃべり。90歳のおじいちゃまが10年前から通われているデイサービスで作られた手芸作品、その縫い目の均一さとステッチに、女性陣が皆さん感嘆の声をあげていました。

ひとり暮らしだと自分のためだけにご飯作る気にもならないし、出かけるのも億劫になるんよ。1日誰とも口をきかないこともあるんや。と話してくださる、コミセンには全く来られない方の利用はなんだか嬉しいです。

いろんなお話をしていっぱい笑って、買い物バスが、孤独になりがちなおひとり暮しの方の、束の間の楽しいひとときになっているのであれば、これは移動や買い物以上に大切な事業なのではと思います。

4月の本運行に向けて、どのような形でスタートできるのか、ギリギリまで検討を重ねていきます。



月号

月号です☆
十河コミュニティセンターでは4月から採用の事務局員を募集しています。一緒に十河のまちづくりをしませんか??詳しくは募集要項をコミセン窓口に用意しておりますので、地域づくりに関心・意欲のある方、お待ちしております♪