news

ホームお知らせ・ブログ

コミセンだより最新号

コミセンだより最新号です。
先日、自治会・小学校・保育園をとおして地域住民の皆様に配布をいたしました。
一部、記載事項(連絡先アドレス)に誤りがありました。
【正】
十河獅子教室 問合・申込
jusshikai@gmail.com

※QRコード読み取り後のメールアドレスから自動にメール作成するのではなく、直接、アドレスを入力して、お問合、お申込頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。

お詫びして訂正申し上げます。




訳ありとうもろこしが届きました!

農家の方からのご厚意で、訳ありとうもろこしが届きました!
先着で一家族5本までお渡しできます^_^
※持ち帰り用袋をご持参ください。
※お電話での取り置き可能(本日中にお引き取りください)
十河コミュニティセンター(087-848-0166)




中高生の自習室!

中高生の自習室!
開けますよ!!
お気軽にご利用ください。



十河っ子にこにこクラブは七夕

6/26十河っ子にこにこクラブは七夕。
七夕の飾りや願い事を作って、コミュニティセンターの玄関に飾りました^_^

女の子はいろいろと凝った飾りを作ったり、
男の子のなかには、ゴミになる梱包材をリサイクルしてこだわりの飾りを作る子もいました!

子どもたちの夢は、こうしたい、あれになりたい、に混じって、コロナのことを書いている子もいました。今は少し落ち着いて見えるコロナも、子どもたちの生活には大きな影響を与えています。

いちにちも早く子どもたちの日常が戻ることを祈って。
利用者の皆様、コミュニティセンターの笹飾りに、ぜひ願い事を書いて飾ってください^_^




傘のリサイクルでエコバック

傘のリサイクルでエコバック。

新型コロナウィルス感染による緊急事態宣言を受け閉館していた期間中に、大掃除をしておりました十河コミュニティセンター。

ずっと整理ができないままでした押し入れや調理室の収納がとてもスッキリしました!
と同時に、要らないものをたくさん処分したのですが、その中に忘れ物の傘がたくさんありました。

処分しようとしていたものを、地域の方が「エコバックにできるんや」と持ち帰り、エコバッグを作って持ってきてくださいました。
傘の骨組みから布を取り外し洗ってアイロンした生地を縫い合わせています。傘の生地なので防水!
そのアイデアに脱帽です。

7/1からのレジ袋の有料化で、コンビニなどでもレジ袋が有料になっていますね。カバンの中に大小2、3個入れておくといいですね。