news

ホームお知らせ・ブログ

11/14土みんなでドミノのドミノ会!

11/14土みんなでドミノのドミノ会!
誰でもオッケー。
先日まち探検に来てくれた子や、チラシを見て久しぶりに来てくれた子もいて、嬉しかったです!

サンタさんや、並べる手、ハートなど、図柄にチャレンジするグループは、何度もどんまいになりながらも、根気よく最後まで並べ切りました!終了時間に間に合わなかったり、繋ぎで倒れてしまったりしたのもありますが、全てが一生懸命やったかたち。本当によく頑張りました!

ちょっと大人が少なくて繋ぎに時間がかかりましたが、みんなの作品を繋ぐことができました^_^
自由作品も始まりと終わりがきちんと設定できて素敵な作品に、カプラの赤灯台も、バランスがとても難しいのですが、きれいに仕上がっていました。

参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
次回のドミノ会は、
11/29日13:30〜16:00十河小体育館です!

12/12,13のみんなでドミノ2020『GoToドミノ』は、三密を避けるためグループで作品を作り、個別に倒していきます!でも、きちんと映像に残して思い出に残るみんなでドミノにしますので、事前申込み制になりますが、ぜひ参加してください!

チラシができたらまたご案内します!
今年の缶バッジも楽しみです。




まち探検で十河コミュニティセンターに来てくれました!

11/11水、十河小の2年団1グループさんが、まち探検で十河コミュニティセンターに来てくれました!
何をするところ?
どんな行事をしているの?
どんな思いで仕事をしているの?
と、たくさん質問してくれました。

コミュニティセンターは、子どもから大人まで誰でも来れて、楽しく笑顔になってもらうところ、
そのために職員は、地域のみなさんといろいろ相談しながら、センターの運営やまちづくりをしています。

子どもたちには、とにかくここに来たら、何か楽しいことがあるぞ!と思ってもらって、気軽にセンターを利用していただきたいです。

短い時間で慌ただしかったですが、コミュニティセンターに来てくれてありがとうございました。




コマ型ブロック設置

今朝、コマ型ブロック設置しているところを見ることができました^_^あまり使われることがないようなので、貴重な瞬間。



13日だけど十河の日〜

ラララ♪13日だけど十河の日〜でした^_^

今月はコミュニティ協議会からは、安全環境部会さんと保健体育体育部会の皆さんでした^_^

先月からはじまった今年度のあいさつ運動、今月も元気な子どもたちに会えました。コロナバージョンのステッカー、もらえましたか?

レンジャーのマスク姿もあまり違和感ないですね。
でも、マスクしてると子どもたちと走り回る時大変みたいです。

また来月、十河の日に会いましょう〜♪