news

ホームお知らせ・ブログ

十河ミュージックベルクラブ「ティンカーベル」

十河ミュージックベルクラブ「ティンカーベル」が、3年振りに開催されました新春子どもフェスティバルのオープニングにて演奏させていただきました♫



オープニングでのベル演奏は6年前にもさせていただいたので今回が2回目、前回のメンバーは高校生になっています。
屋外での演奏でしたが、中央公園にきれいなベルの音色が響き、皆さん聴き入ってくださっていました。
初舞台100点満点!の素晴らしい演奏でした!!
次はこれまた3年振りの3/12ベルの祭典です。


みんなで食べるしっぽくうどんの日

1/15日曜日
本日十河笑顔食堂「みんなで食べるしっぽくうどんの日」
本日高松グリーンライオンズクラブ様より、子ども食堂にご寄付を頂きました☺️心よりお礼申し上げます!!
ボランティアさんお手製のしっぽくうどんは、地元久保うどんさんのおうどんに、出汁は地芋が入っていて優しいお味、あじかんさんから頂いたかまぼこで彩りもよく。
いちご大福は有名な和菓子屋さんより美味しいと評判☺️地元岡内さんのところのいちごを使用したお手製です。



県社協様、四国ガス様、個人の方からお預かりした物品を皆さんにおすそ分けしました(*^^*)美味しく食べてね!!
子ども食堂は今月から
共助の基盤づくり事業との共催で、
第3日曜日を「十河笑顔食堂」とし、子どもから高齢者まで、誰でも参加出来る場所になりました。
みんなで美味しくご飯を食べる会で、小さい子からカレーばかりより時々うどんのしてとリクエストが!!これにはしっぽくうどんチームのボランティアさんも大喜びでした!
次回2/19,3/19は、みんなで食べるカレーの日です。お申し込み開始日は10日前の9日10時からです。
みんなで楽しく過ごしましょう(*˘︶˘*).。.:*♡


15日は十河の日

ラララ♫15日は十河の日~♫
先月はお休みの十河の日でしたが、今月は15日が日曜日ですので、前倒しの13日金曜日が十河の日でした。
あいさつレンジャーは、久しぶりに通学路ジャック参加のブルー&ピンク
コミセン前のあいさつ広め隊さんと記念撮影



小学校の方では、育成部会と生涯学習部会の皆さんがあいさつ運動に参加してくださいました。やっぱり子どもたちとのあいさつは元気が出ます!!
あれ、今日は15日じゃないのにどうしてかなという子がいて、さすが!!
子どもたちはレンジャーの個性をしっかりと認識していて、すごいなぁと思います。
また来月も十河の日に会おうね!


四国新聞

1/10付四国新聞に
先月12/10、11に行ったみんなでドミノ2022の記事が掲載されております。
うれしいカラー写真!
丁寧な取材をしてくださって、ありがたいです。
四国新聞渡辺さん、ありがとうございます。



新年のお弁当

1/4子ども食堂は新年のお弁当
アイルコートさん、ハッピィビーンズさん、いつもアイデアいっぱいの美味しく楽しいお弁当をありがとうございます!
1/5子ども食堂は、王将フードサービス様からの餃子弁当配布でした。冬休み応援2回目で、合計100食配布させて頂きました。
1/15みんなで食べるしっぽくうどんの日は、昨日より申込受付開始しております。お早めにお申し込みください。