十河小学校2年生が見学にやってきました
11月29日(水)の朝、十河小学校2年生の児童が生活科の学習で十河小学校区内の町探検のため、十河コミュニティセンターにやってきました。
元気いっぱいの児童の皆さん、笑顔で大きな声の挨拶もできました!お話をよく聞いて、メモを取る様子も見られ、頑張っているな〜と嬉しく思いました。
また、コミセンに来てくださいね!

11月29日(水)の朝、十河小学校2年生の児童が生活科の学習で十河小学校区内の町探検のため、十河コミュニティセンターにやってきました。
元気いっぱいの児童の皆さん、笑顔で大きな声の挨拶もできました!お話をよく聞いて、メモを取る様子も見られ、頑張っているな〜と嬉しく思いました。
また、コミセンに来てくださいね!
菊の鉢植えを頂きました!
公渕森林公園(高松市東植田町)の菊花展に行かれた地域の方から、コミセンに飾って!と菊の鉢植えを頂きました。さっそく、コミセンの玄関に置かせて頂いてます。赤と黃の2鉢で、咲くのが楽しみです♫
公渕森林公園の菊花展は、10月15日(日)〜11月12日(日)だそうです。
気持ちの良い季節になり、お出かけ日和ですね!
十河コミュニティセンターでは、ハロウィンイベントの一つで、カボチャの重さ当ての応募を募集しています。
コミセン玄関付近に応募箱を設置しています。
みなさん、ご参加ください♪
応募は10月29日のハロウィンパーティーで計量するまで受け付けます。
※一人、1回の応募です。
十河校区コミュニティ協議会では毎月15日の「そごうの日」に、あいさつ運動を実施しています。
今月は、10月13日(金)の朝、十河小学校の校門で登校してきた子どもたちと元気にごあいさつ♪レッド・ピンク・イエローのあいさつレンジャーも登場です
JA香川高松南部十河支店のみなさんと、コミュニティ協議会からは安全環境部会&生涯学習部会からご参加いただきました。ありがとうございます。
地域の方が、お家で栽培されているお花をコミセンに生けてくださいました。フジバカマやケイトウ、マリーゴールドなどです。ハロウィンのお化けカボチャと一緒に、来館者の皆さんの目を楽しませてくれています♫
いつもありがとうございます!