news

ホームお知らせ・ブログ

王将お弁当


十河の笑顔をつなぐ子ども食堂より
4月からの変更点を十河コミュニティセンターのInstagram、Facebookで確認してください。
7年度は5月からのスタートになりますので、4月はお休みです。

王将様が春休みの子ども達を応援。
お弁当は持ち帰り(30食)無料
①3月28日(金)
 17:30~18:30 30食
申し込み先:Instagramプロフィールページのリンクから
【3月21日(金)12時より受付】
対象:十河校区在住または十河校区の保育園に通う20歳以下のお子さん
※アレルギー対応不可
 アレルギー情報:卵・小麦・大豆・豚・鶏・乳
※エコバックを持ってきてください。


令和7年度 子ども食堂


※7年度は5月からスタートします※
令和6年4月からお弁当の配布は取りやめ、皆んなで活動し、食事をするスタイルになりました。
保護者の皆様には活動の案を出していただいたり、調理のサポートも手伝っていただいたりといつも快く協力をしていただき、本当にありがとうございます。
7年度もこの良い流れをさらに良くできるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年5月からの予定
①基本的に第1水曜日のみの活動になりますが、高齢者を含む多世代と協働できる場を考えていきます。

②食事を外注せず、参加者だけで食事を作る(簡単なもの)月を試験的に設けます。

お願い
①アレルギー対応は可能な場合もありますので、ご相談ください。

②ご案内の定期配信をご希望の方は十河コミセン公式LINEとお友達登録をしてください(別投稿で登録方法をご説明しています。注意点に気をつけて登録してください。)

③お子さんのみでの参加もOKですが、帰りは安全のため必ず保護者の方のお迎えをお願いします。食堂への行き帰りの事件事故には食堂は責任は負いません。

④お土産がある場合が多いので、エコバッグを持参してください。

子ども食堂には民生委員・主任児童委員が参加しています。生活相談、お困り事等ございましたら、お気軽にお声がけください。今後も楽しい食堂にしていきたいと思いますので、引き続きご理解ご協力をお願いします。


おばあちゃんの台所


十河コミュニティセンターで、TSCテレビせとうち放送(7チャンネル)の「おばあちゃんの台所」の取材がありました。
出演者に、同好会で活動している渡辺千代子さん(^^)
放送日は、3/22(土)11:45〜12:00

是非、千代子おばあちゃんの台所を見て下さい☆


あいさつレンジャーになってみませんか?!


毎月15日に十河小学校であいさつ運動を行っています。
子ども達はあいさつレンジャーを見つけると猛ダッシュ!
おはようございます!!と大きな声であいさつをして、レンジャーシールをもらっています。

レンジャースーツが着れて、朝7時すぎから8時すぎまで出動可能な方なら、地区問わずどなたでもOK。
年齢制限?→ありません。
体力テスト??→ありません。

勇気を出してレンジャーになってみたら、その楽しさにハマります♪(経験者談)
お問い合わせは十河コミュニティセンターまで


R6年度コミセンだより2月号

R6年度コミセンだより2月号を発行しました!

2月15日発行の十河コミセンだよりのお知らせです。
以下の講座に開催時間が掲載されておりませんでした。
大変申し訳ございませんでした。

★元気アップ体操 13:00~15:00
★リラックス体操  9:30~11:00
★にこにこ健康教室 10:00~11:30

気になる講座やイベントなど、お気軽にお問合せください。