event

ホームイベント・教室情報



オールジョッカーの十河の日!


15日は十河の日~!
PTA母親部,コミュニティ協議会保健体育部会,防災部会のみなさんがあいさつ担当です!
そして今月は、オールジョッカーの日!!!!!笑
固まったり、凝視したり。追いかけられて逃げたり、近づいて誰か様子を伺ったり。登校してきた子どもたちが、早朝の校庭にジョッカーが何人もいるのを認識した時の反応が面白かったです。
本日の目的は、ジョッカーと3年生のドッジボール対決!!!クラスマッチにドッジボールをする3年生は、ジョッカーから挑戦状が来た!とやる気満々
3年生とドッジボール...が、めちゃくちゃ人数集まって、最後は1年生でも2年生でも誰でも入ってOKで、ジョッカーがどこにいるのか分からないくらい大人数に。70人くらい入ってるのでは!?
寒かったですが、その寒さを感じないほど、大盛り上がりで楽しい十河の日でした!

※本日のジョッカー、PTA2,OB1,地域の方1,地域の若者1,先生2でした。
※1年生にはサンタさんが大人気でした!



みんなでドミノ2017!!


十河のみんなの夢が繋がりました~!
250人で2日間約14時間かけて繋げた5万個のドミノ、最後に十河小学校全児童の夢を描いたひのきのドミノも6年生に並べてもらいました。
今年もきっちり、笑いあり感動ありの5分間
倒すとあっという間ですが、この5分間にたくさんの物語が詰まっています!
小さなな1つの牌から、たくさんの頑張りとたくさんの笑顔が生まれるドミノの大きな力~。
また来年



男性料理教室開催!


週明けの月曜日
男性の料理教室でした!
メニューは、豚の角煮、蓮根のしんじょ椀、棒々鶏、たこの炊き込みご飯、パイナップルケーキ
調理室は熱気ムンムンで、男性のみなさんがお料理に奮闘されていました。エプロン姿も、フライパンを振る姿も素敵です



子どもハロウィンイベント


外を仮装行列したかったのですが、2年連続雨のため断念。
でも、みんな昨年よりもパワーアップした仮装。
1歳から14歳までの30人で大いに盛り上がりました!
ジュニアリーダーさんのレクリエーション!
室内でトリックオアトリート!
同じくイベント中のJAさんに行くはずが、雨で何とこちらに来ていただけました!余ったお菓子争奪のジャンケン大会もとても盛り上がりました!
1際のかわいい彼女に、小学生から大人までみんなメロメロ。手を繋いだり抱っこしたり。ハロウィンがよく分からないと言う民生委員さんが、仮装を楽しんでいただき子どもたちにお菓子を配ってくれ。
小さな小さなイベントですが、本当に楽しい交流の場になって嬉しいです!



ぬくぬくタッチケア


親子のスキンシップしながら、ママさん同士も仲良くできるようプログラムを組んでくれる、楽しいひととき。
セサミオイルを使ったマッサージは、ベビーちゃんたちとっても気持ち良さそう~。終わってママさんのティータイムの頃には、半分のベビーがスヤスヤ。
親子でリラックスできている。素敵な空間。
今日のおやつは、愛育会出身の中学生ママさんが、バナナメープルマフィン(もちろん、卵バター牛乳なし)を作ってくださいました!ふわふわで、ママさんたちにも大好評でした!
協力してくれる、強い味方がたくさんいて、本当にありがたいです。