event

ホームイベント・教室情報



十河元気サロン


7/14㈯、社会福祉協議会主催一人暮らし高齢者のための食事会「十河元気サロン」

十河っ子にこにこクラブとチームソーダの子どもたちの出演で、初めての土曜日開催となりました!子どもたちはいつも学校で歌っている「にこにこえがおちゃん」「香りは十河の宝物」「あしたははれる」の3曲を歌ってくれました。

食事の人数が大幅増えるため、机の配置もいつもとは違うかたちに。おかげでセンターステージで、皆さんにより近いところでの披露になりました。
これがとても好評で、皆さんに喜んでいただきました。

ランチは休日にぴったりなサンドイッチ。
かぼちゃのマッシュにはアーモンドが入っていて、豆苗入りオムレツにレタスハムトマト!すごいボリュームですが、お野菜のおかげでやさしいお味。
ミネストローネと牛乳寒天もとっても美味しかったです。

いつもと違うカフェのランチみたいなおもてなしに、とても喜んでいただきました。

ほんの数年前まで、対象者の方が減り、存続が危ぶまれていた給食ですが、きちっとカロリー計算された和食だけでなく、来て下さる方が何が楽しいかを1番に考えて、みんなでわいわい食べれるカレーやおでんなども作ります。

ボランティアさんも一緒に食べて、お誕生日月の方には誕生日ケーキのプレゼント。
いろんなアイデアが、一人暮らしだから呼ばれる会食(人数が少ないと余計に行きづらい)から、楽しくて待ち遠しいイベントに。

笑顔で満足そうに帰っていく姿を見るのは、今日も良かったなーと思う幸せなひとときです。

そして、こういう地域の方との交流に参加してくれる子どもたちと、快く送り出してくださる保護者の皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



平成30年度ぬくぬくタッチケア、ぬくぬくベビーヨガ


十河地区社会福祉協議会主催
平成30年度のぬくぬくタッチケア、ぬくぬくベビーヨガ春期が始まります。ママさんとあかちゃんのふれあい広場、たくさんのみなさんのご参加をお待ちしています。
各回前月の1日より申込み開始です。参加費の納入で申し込みが完了します。(前日12時以降のキャンセルは、参加費の返金ができませんのでご注意ください)


振り込め詐欺注意!


2/15は年金の振込日

十河、植田、川添、前田地区のくらしの見守り隊さんが、スーパーの店頭で振り込め詐欺注意のチラシを配りました。

頭ではわかっていても、いざそれに遭うとつい振込をということがあるようです。日頃からの啓発活動が被害を未然に防ぐ有効な手段です。
高松東署管内では被害数が減少したそうです。他人事ではなく自分事と捉え、十分お気をつけください。



ぬくぬくタッチケア


ぬくぬくママsun'sのぬくぬくタッチケアは、体調不良も出て、10組の親子さんの参加でした!

外は冷え込んでいますが、あったかいお部屋でママにマッサージしてもらうと、みんな本当に気持ち良さそう。おやつの時間になると、すやすや寝てる子もいます。

本日のおやつはぜんざい
ママさんのために、きび砂糖で優しい甘さにしました。
「十河はおやつが豪華だから!」とお越しくださる方もいて、嬉しくなります!

さて、次回は
ベビーヨガ2/28(水)です。
まだ残席ありますので、どうぞお申し込みください。



しめ縄作りに挑戦!


年内最終日は、三世代交流、しめ縄作りに挑戦!

多田巧先生をお迎えして、しめ縄を飾る理由や、昔からの言い伝えなどをお話いただいた後、しめ縄作りに挑戦。
縄は、編む向きやキツさなど、子どもたちにはなかなか難しかったようですが、地域の方々の丁寧で分かりやすい指導の元、みんな奮闘していました。
手作りの昔ながらのしめ縄は、とっても味があり、きっと、みんなのおうちの玄関も華やかになるでしょう…

✼十河コミュニティセンターは年末年始12/29より1/3まで閉館となります。

本年もたくさんの方々と一緒に活動ができ、たくさんの出会いがあり、充実した1年でした!

十河地区内外に関わらず、本当に皆さまに支えられた1年でした。ありがとうございました。来る年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年をお迎え下さい~