event

ホームイベント・教室情報



~美しい瀬戸内海から~あなたのまちの川ごみ調査報告会in十河コミュニティセンター

2/27午前、NPO法人アーキペラゴさんの
~美しい瀬戸内海から~あなたのまちの川ごみ調査報告会in十河コミュニティセンター

高松市の河川の川ごみを調査され
「高松市ごみマップ」を作成され、それを元に吉田川・新川を中心とした調査結果の報告と、参加者の意見交換をしました。
6歳から80歳代までの、保育園児や小学生、先生や地域の方などバラエティに富んだメンバーで、いろんなアイデアや意見が出てきました☺️
子どもたちからも積極的なアイデアが多数でてきて何とも頼もしかったです。
こういう多世代みんなで考えるひとときはとても貴重です。




12/28子ども書き初め教室と、お正月花の教室

12/28子ども書き初め教室と、お正月花の教室をして、令和2年のコミュニティセンターの活動を終えております。

コロナ禍のなか、なかなか思うように動けない1年ではありましたが、地域の皆様のあたたかい心とアイデアで、小さな行事、小さな活動を日々少しずつ続けていくことができました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

十河コミュニティセンターは、
12/29〜1/3まで年末年始の閉館をさせていただきます。
1/4より通常業務にて、皆様をお待ちしております。皆様よいお年をお迎えください。
※写真は、同じ花材でも個性豊かなお正月花の作品です。



クリスマス第3弾!12/25クリスマス

クリスマス第3弾!12/25クリスマス。
いきいきふれあいサロンや、宿題教室、民生委員会などでいちにちにぎやかなクリスマスになりました!サンタさんも大忙しでしたよ!

十河地区共同募金委員会さんからは、放課後児童クラブきらら教室とカナンさんにも、サンタさんからのプレゼントにびっくりしたり喜んだり^_^地域の皆さんの喜ぶお顔が見れて、うれしいクリスマスになりました。

1ヶ月間お楽しみいただきました、センターのクリスマスツリーとミュージックも今日でおしまい。なんだかちょっぴり寂しいけれど、また来年♪
皆様楽しいクリスマスをお過ごしのことでしょう。メリークリスマス



12/19,20は、十河元気会のクリスマス会

クリスマス第2弾!
12/19,20は、十河元気会のクリスマス会。
高齢者と地域の交流事業は現在三密を避けて2日間に分けて開催中、クリスマス会はサロンの子どもクリスマスも合同で開催させていただきました。
久しぶりに鳴子で盛り上がって。
音楽に合わせて動くと、やっぱり楽しいですね。
食事は地元サンドイッチのくるみさんの
塩サバの竜田揚げサンド半分
サンドイッチに塩サバとか普通は考えにくいかもしれませんが、これがまた絶妙なお味で。とっても美味しい。大好評でした!

調理はできませんが、メニュー選択もいろいろ楽しんでいます^_^青リンゴゼリー、ヒット商品でした^_^

クリスマスケーキは、日赤奉仕団十河分団さんからのプレゼント。サンタ。さんからのプレゼントもいただき、楽しいひとときになりました。




十河っ子にこにこクラブのクリスマス会

12/24小学校は終業式!十河っ子にこにこクラブのクリスマス会をしました。

あいにくの雨模様のなか、香川県警察の移動交番車も来てくれました!不審者対応のDVDを観てお話も聞いて、移動交番車も見学させていただきました^_^交番に行くのはちょっと敷居が高いけど、交番の方から来てくれて気軽になんでも聞ける移動交番車!県内巡回していますので、機会があれば是非行ってみてください。

さて、クリスマス会は、今年も民生委員会さんから助成をいただき、クリスマスケーキが買えました。今年はクリームダメな子がいなかったみたいだし、生クリームとチョコの選択もけんかにならなくてよかった。サンタさんからお菓子のプレゼントをもらい、子どもたちの大好きなビンゴゲーム!みんないいのが当たったかな^_^

ケーキやビンゴの景品も喜んでいましたが、飾りに使ってた風船実はこれがめちゃくちゃ盛り上がります!子どもたちは風船あったらとても喜んでいつまでも遊べます!今年もいいクリスマスになりました^_^みんなのおうちにもサンタさん来たかしら。

11月に作ったクリスマスリースで、おうちでも素敵なクリスマスを過ごせてるといいな。
メリークリスマス。